新着ブログ

消防士さんに来園していただきました

2024.10.30 Wed

今日は実際に消防士さんに来園していただき、総合避難訓練をしました。

避難訓練の様子を見ていただいたのち、消防士さんからいろいろな話を聞かせていただきました。
子どもたちは、みんなしっかり話を聞いていました。

その後は、消防車を見学させていただき、消防車の道具など説明と見せていただきました。

目の前で見せていただけることで、より興味を持っていました。
今日の経験から、未来の消防士さんが生まれるかもしれません。

消防署の皆さんお忙しいところありがとうございました。


JRの方に来園していただきました

2024.10.22 Tue

今日は横川園に、JR西日本の運転手さんや車掌さんに来園していただき、電車の話や踏切の渡り方など教えてくださいました。

運転の七つ道具を見せていただき、みんな日頃見ることのできないものなど見せていただきました。
(写真は電車の鍵を見せていただいています)

そして、みんなのアイドル、ストッピー君も来園。

たくさんの子どもたちの質問にも答えていただき、みんなまた一つ興味が広がりました。

来園してくださった、JR西日本の運転手さん車掌さんありがとうございました。


夏も楽しみます!

2024.8.15 Thu

毎日暑い日が続いています。

つばき組で寒天を作ってみることになりました。
どうやって作るのかみんなで調べて作ります。

順番に混ぜたり、寒天をちぎったりしました。
本当にできるのかな?と冷蔵庫に冷やします。

翌日には固まり、いろんな形にしたり混ぜたりと感触を楽しみました。

 

また、春にトウモロコシの種を植えてプランターで育てましたが、小さいトウモロコシでした。
ほんとだったらこんな素敵なのができるはずだったと、トウモロコシを用意。

みんなで皮をむぎ給食でいただきました。みんな完食です。

子どものつぶやきからこどもたちのやってみたいの気持ちと、声掛けなどから広がること。
どうなるのかなという好奇心を大切にしていきながら、保育していきたいと思います。


遠足晴れますように

2024.6.15 Sat

毎日暑い日が続いています。
子どもたちは今日も元気に過ごしています。

先日、今度ある遠足についてつばき組が話し合いをしていました。
皆でどこに遠足に行きたい?

そんな問いかけから、いろいろな会話が広がります。

「〇〇公園に行ったらたくさん遊べるよ」
「どこどこも楽しいんじゃない」など、いろいろな場所があがってきます。
どうやって決める?みんなの思いを話し合いし、たくさんの公園があがりました。

2回目、3回目と話をしていくうちに、
「雨が降ったら公園で遊べなくなるね」
みんなも、「ほんまよ」と考えていました。
決まった場所は、森林公園・昆虫館。

虫が大好きな子たちから広がった話、絵、虫しらべ・・・
ブームが広がります。

素敵なものができていました。
遠足当日はみんなの願いが届き、晴れますように。


玉ねぎ収穫できました

2024.5.21 Tue

待ちに待った玉ねぎ収穫。

畑に出掛け、「大きいのを選んでいいよ」「よーいどん!」
みんな無我夢中で大きい玉ねぎを選び、収穫です。

「大きいの取れた!」「みてみて!」など会話が広がりました。

帰る時には、「カレー作ってね」などとお迎えに来られたおうちの方との会話にも繋がりました。

収穫を通して、食の楽しさや育てる気持ちを感じることができますように。


新年度がスタートしました

2024.4.11 Thu

横川園でも新しいご縁をいただき、今日もたくさんの笑顔が広がります。

幼児組では、子どもたちが育ててみたい野菜を話しをして育てています。
子どもたちからは、いろんな野菜の種類があがりました。

本物を見ると、小ささや形に触れ、小さな野菜の種を大事に手のひらにのせています。

一人ひとりポットの中に植えました。

これからまた楽しみが増えました。芽が出て、大きくなりますように。

 

園の前では、子どもたちと一緒に植えたチューリップが満開です。
今日も元気に地域の公園などに出掛けました。

引き続き今年度も、よろしくお願いします。

 


念願のドッジボール会

2024.2.28 Wed

年末に大芝園の年長クラスの友だちから届いた手紙
”一緒にドッジボールしたい”という願い

各園でドッジボールで楽しみ、今日近隣の公園に出向き合流しました。

始めは恥ずかしそうな表情も、遊びを通して一緒に誘いあいます。

ドッジボールではみんなの心もひとつに盛り上がりました。

また一緒に遊ぼうね。
素敵な時間が広がりました。

 


いのちのたいせつさ

2024.1.20 Sat

つばき組で、魚の解体ショーをしました。

給食先生から魚の話をすると、みんな物知りでいろいろな質問や会話が広がりました。

実際に本物の魚を目の前にすると、
「なんかムニュムニュする」「触ってみたい」

目の前で魚を解体してくださると、「なんかにおいがしてくる」など真剣に見ていました。

魚を解体したのち、心臓や胃など本物に触れ、感じたままの気持ちを友だち通しでも伝え合っていました。

いつもいただいている魚などを真剣に見て感じることで、「いただきます」「ごちそうさま」の気持ちを持ち、あらためて命の大切さを感じているようでした。

 


系列園西原の友だちが来園しました

2024.1.20 Sat

15日に、系列園の西原園から横川園に遊びに来てくれました。

年長組同士ロータスフェスティバルやzoomなどでのやり取りから少しやり取りがありましたが、今日は午前中しっかり遊ぶことができました。

始めは緊張していた様子ですが、好きな遊びなどを通して、いつの間にかすぐに友だちになりました。

オセロゲームでは、西原園の友だちと繋ぎ、オセロ大会の実況中継。西原園から頑張っての声も届きました。

帰る時には、「また遊ぼうね」など、名前を呼びあったりしていました。

共通する遊びなどを通して、子どもたちが自分で考えていく力が育ち、コミュニケーション力にも繋がっていると感じました。


2024年、新年を迎えました

2024.1.06 Sat

明けましておめでとうございます。
2024年がスタートし、元気な子どもたちの声が園に戻ってきました。
年末年始家族で過ごし楽しかった出来事など、友だちや先生との会話が広がります。

作品は年末に、お正月や辰年にまつわるものをつばき組の子が作りました。

鏡餅とおせち料理など

辰年にちなみ龍

今年も子どもたちの笑顔が広がるよう保育してまいります。
地域の皆様、保護者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。


本物との出会い

2023.11.28 Tue

JR広島運転所から、横川園に運転士さんが来てくださいました。
電車が大好きの子どもたちもいる中、本物の電車を動かすハンドルなど見せていただきました。

みんな興味津々。話をしっかり聞いていました。

踏切の渡り方などみんなで学び楽しいひとときになりました。

子どもたちも「運転士にはどうやったらなれますか?」などたくさんの質問が出ました。
素敵な経験をさせていただきました。

JR広島運転所のみなさまありがとうございました。


地域の方を招待して

2023.11.28 Tue

10月にロータスマイフェスティバルで踊った、「ロータスよさこいソーラン」
つばき組は、見てくださる方が喜んでくれた嬉しい経験から、誰かに見てもらいたいという会話が広がりました。

先日、いつも子どもたちに声を掛けてくださる地域の方々をお招きしてありがとうの会を行いました。
当日の準備や内容は子どもたちと話し合いしながら進めていきます。

実際に地域の方が来られると、子どもたちはの嬉しさが表情にみられ、よさこいソーランも元気いっぱいに披露しました。

歌や触れ合いなども子どもの心がこもり、きっと来てくださった方に、子どもたちの「心」が伝わったように感じます。

地域の方々に見守られ、声を掛けていただき感謝しています。


水遊び大好き

2023.8.19 Sat

暑い日真っただ中です。

水遊びはみんな大好きです。

さつき組の子どもたちはいろいろな廃材で楽しんでいます
その中で、楽しい遊びが始まりました。
カップの中に水が入ったまま、頭の上に置くことができるかな?とバランス遊びになりました。

みんなさすがです。

今度は「見よってよ!」 ばしゃ―。
顔にかかってもへっちゃらでした。

まだまだ暑い夏。いろいろな遊びを楽しんでいきたいです。


暑い日でも元気いっぱい

2023.8.15 Tue

夏真っただ中。
熱中症警戒アラート発令時には、外遊びを中止し、園の中で元気いっぱい遊んでいます。
もみじ組さんは、いろいろなことに集中して楽しんでいました。

絵の具を使ってどんなことができるかな?

元気パワーが有り余っている子どもたちはホールでいろいろな遊びに発展します。

ジャンプや落ちないように、自分で考えて渡っています。
いろいろな経験を通して、やってみようとする気持ちを大切に取り入れながら、暑い日でも室内で楽しみます。


願いが届きますように・・・

2023.7.08 Sat

7月7日は七夕です。

七夕の日までに、ものつくりの好きな子がいろんな飾りを作っていました。
「七夕ってね・・・」そんな会話から話が広がり、つばき組さんの数名から七夕のおはなし劇をしたいと話になりました。
すてきなポスターで案内し、発表の本番は年下のクラスのお友だちに披露していました。

素敵な会になりました。

子どもたちや親子での願いが、天高く届きますように・・・


一瞬一瞬が宝物

2023.6.17 Sat

つくし組さんは、公園に出掛けました。

いろんな場面で、自分でいろいろなことを考えて楽しんでいます。

真剣な表情・みてみてと教えてくれる笑顔・なんだろうと考えている姿。
一瞬一瞬が宝物です。

安心できる環境があるからこそ、たくさんの表情に出会うことができるのではと感じます。


新聞で本当に紙粘土ができるのかな?

2023.6.12 Mon

先日、科学絵本にあった、新聞紙紙粘土。
子どもたちの会話から広がり、実際に作りました。楽しいことにみんな夢中。
新聞紙をこねて混ぜて、いろいろな形ができました。

いろいろな形を作って、しっかり乾かして、今度は色塗りです。

身近な不思議が好奇心に広がりました。

 


野菜の苗の植え替え

2023.5.26 Fri

今日は4月に子どもたちと一緒に育てたい野菜を決めてポットに種を植えました。

ポットで種から育てた野菜の苗。
今日は大きなプランターに植え替えしました。

にんじんの間引きをする中で、「にんじんあるかね?」「にんじんのにおいがする」などいろいろな声が広がります。

自分で植えた小さな命(種)

愛情をもって関わる姿が素敵です。

育てる、収穫を通して、豊かな心に繋がりますように。


好きな場所、好きな遊び

2023.5.26 Fri

園では毎日いろいろな遊び等楽しんでいます。

公園でいろんな宝物などみつけることが大好きなさくら組。
素敵な宝物バックができました。

大好きな外遊びがこれからもまた広がります。

笑顔いっぱいです。


異年齢の関わりも広がります

2023.5.18 Thu

天気のいい日には、地域の公園に出掛けます。
年上の子が一緒に年下の子を優しくエスコート。

異年齢の関わりを通して、学びが広がります。