Monthly Archives: 2021年3月

さくら組コンサート開催しました

2021.3.24 Wed

園で、一緒に遊んだり、関わったりすることで大きいクラスの友だちに憧れを持っていたさくら組。

「もみじ組が歌ってる歌、歌いたい!」 「つばき組さんにもらった手作り楽器使いたい!」の気持ちが今日形になりました。

幕が開くと、目の前につばき組・もみじ組のお兄さんお姉さん。ドキドキの表情です。

歌が始まると、いつも以上に自信たっぷりです。

ピアノも引き語りで、太鼓も。

 

大きいクラスの友だちから、「合奏が上手だったよ」「つばき組の歌より上手だったよ」

嬉しい言葉をもらい、またまた笑顔が広がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


卒園式。

2021.3.17 Wed

本日、卒園式を無事に迎えることができました。
朝は少し緊張気味の子どもたちでしたが、
保護者の方々に見守られながら、友達と一緒に優しい雰囲気の卒園式ができました。
式終了後は、一段と自信に満ちあふれた満足笑顔です。

♪さくらの花びら散るころは、ランドセルの一年生♪
自信を持って行ってらっしゃい。


明日は卒園式……

2021.3.16 Tue

明日の卒園式を前に、年中さんからサプライズプレゼントがありました。
突然部屋にやってきた年中さんに、年長児もビックリ笑顔です。
あたたかいメッセージと歌のプレゼントに、うれしさと驚きで、
みんな優しい気持ちに包まれました。

♪かなしくて~なきたくなったとき~おもいだしてほしい~ぼくらのことを~♪
♪すきだから~きみがすきだから~ともだちさ~いつもいつまでも~♪
「あしたははれる」の歌に感動の涙も…。

ずっとともだちだよ!今度は年長からも歌のプレゼント!
同じ園で共に過ごした仲間を思う気持ち…優しいえがお…素敵です。
明日は卒園式。たくましく成長した子どもたちが元気に巣立ちます…。


今日は大切な一日

2021.3.11 Thu

東日本大震災から10年。

絵本を通して、命の大切さや人のぬくもり…

みんな真剣に見て感じていました。

これからもずっと忘れることがありませんように。


幼虫から成虫になりました

2021.3.10 Wed

さくら組のみんなが10月に公園で遊んでいると見つけた幼虫。

どうなるかとクラスで観察していました。

その幼虫の名前は「トランポリンちゃん」

 

朝、子どもたちが登園してきて、

「ちょうちょがおる」みんなで観察

図鑑でしらべてみると、変身したちょうちょは「アオスジアゲハ」

とてもきれいなちょうちょに変身

トランポリンちゃんをみんなで、広い空に放してあげることになりました。

飛び立つトランポリンちゃんをみんなで追いかけました。

命を感じることができた、ひと時でした。

きっとまた、みんなのことをどこかで見ていますよね。トランポリンちゃん!


お別れ会でした

2021.3.08 Mon

今日はつばき組さんとのお別れ会でした。

つばき組さんで話し、みんなに見てもらいたい事(発表したい事)など決めました。

在園児さんを前に、自信たっぷりで話し披露しました。

みんなも、素敵なつばき組さんの姿にたくさんの拍手が沸き起こりました。

在園児の子もみんなで話し合い、心を込めて歌のプレゼントをしました。

憧れのつばき組のお兄さんお姉さん。いつもありがとう。

 


2021年度 4月の園見学のご案内

2021.3.08 Mon

4月の園見学のご案内

2021年4月23日(金) 10時から

なお、新型コロナウイルス感染予防のため、入室時の手指の消毒・検温・マスクの着用のご協力をお願いします。

園見学の予約・お問合せは、ロータスプリスクール横川(082-230-7777)まで

(受付時間10時から15時)

 


働き方改革について

2021.3.03 Wed

当園のより良い施設環境に向けての働き方改革等への取り組みを紹介していただきました!

○広島県 働き方改革・女性活躍取り組みサポートサイトH!ntひろしまへの掲載

https://hint-hiroshima.com/keiei/jirei/josei/000508.html

○”広島県魅力ある保育所づくり推進事業”「ハタラクほいくひろしま」への掲載

https://hataraku-hoiku.jp/contents/case/ロータスプリスクール横川/